
2月25,26日と二日間 お隣富山県 砺波の空き家清掃に行ってきました。
「平屋建ての4DK + 動物病院の診療室」
という変わった物件。
築50年ほどの物件という事もあり、レトロなものも多数出てきました。
埃まみれになりましたが、こんな仕事も面白いもんです。
この物件は簡易的にリフォームされ賃貸物件になるようです。
どのように変わり、どんな人が住むのか?
そんな事を考えながら仕事をさせていただきました!
2月25,26日と二日間 お隣富山県 砺波の空き家清掃に行ってきました。
「平屋建ての4DK + 動物病院の診療室」
という変わった物件。
築50年ほどの物件という事もあり、レトロなものも多数出てきました。
埃まみれになりましたが、こんな仕事も面白いもんです。
この物件は簡易的にリフォームされ賃貸物件になるようです。
どのように変わり、どんな人が住むのか?
そんな事を考えながら仕事をさせていただきました!
浴室クリーニングをしていると、コーキング自体が収縮したのか壁材の端が露出している状態を稀に見かけます。
築17年の我が家も例外ではなく、壁材の端が露出している箇所が多々ありました。
原因はよくわかりませんが、明らかにコーキングと壁材に隙間があり、壁材の端は腐食してきている状態。
このまま放置はマズイと思い自分でコーキングにチャレンジしてみることに。
そこで準備したのが
簡易的な修繕であろうと思い、使いきれるサイズのものを購入しました。
が、いざ古いコーキングを取り除くために浴室をよく見ると、結構な範囲で壁材の露出が確認されるではないですか!
しかもよく見ると施工が雑・・・
なんだかコーキングが瘦せたというより、元々の施工不良の疑いも出てきたなこりゃ。
まぁ人間のやることなので失敗はあるかと思います。
「人の振り見て我が振り直せ」ってことですね。
なかなかの広範囲で、さすがに50mlのコーキング剤では不足するのは目に見えてますので、練習がてら入り口近くの部分のコーキングチャレンジしてみた。
カッターで古いコーキングを除去し、周囲をマスキングテープで覆い
いざ、コーキング剤注入!
コーキング剤チューブの先端が太く、なかなか豪快にコーキング剤が出てくる。
で、指でコーキング剤を慣らして仕上がったのが
まぁこんなもんですかね。
これで変な不安を抱えることなく安心してお風呂に入れる!
次は、ちゃんとしたコーキングガンをコーキング剤を購入し家中の古びたコーキングの打ち換えにチャレンジしてみます。
https://jmty.jp/ishikawa/sale-pcp/article-n3dai
NEC Windows XPデスクトップのパソコンです。
非常に小型でDVDのケースと同等のサイズです。
古いパソコンですが動作確認の結果、問題有りませんでした。
ACアダプターが付属となります。
メモリは2GBに変更となっています。
https://jmty.jp/ishikawa/sale-pcp/article-n3d5k
動作確認済みで問題なく動作しました。
ソフトウェアのリストア/インストールのDVDディスクが3枚付属となります。
OS Mac OS X 10.2.6
メモリ 896MB
プロセッサ 733MHz
SDRAM 40GB
https://jmty.jp/ishikawa/sale-pcp/article-n3bp3
Fujitsu FMV BIBLO FMVNFB70Bです。
元々、vistaがインストールされていましたが、windows8proにアップグレードしました。
Office2007をインストールしていますのでExcel2007、Word2007が使用可能です。
パソコン購入時にディスクが付属していましてのでこちらもお付け致します。プロダクトキーも記載有りです。
バッテリーは弱っていますのでACアダプターを常時接続し使用してください。
細かい傷は有りますが問題なく使用できます。
液晶のドット抜けも無いように見えます。
今のノートパソコンに比べれば大きく重たいですが、10キーがありますので、とても便利です。
https://jmty.jp/ishikawa/sale-inc/article-n2s0q
中古のフラメンコギター JOSE ANTONIOになります。
少々の傷はありますが美品です。
もちろんハードケースも付属します(鍵もあります)。
使用期間は3ヶ月ほどです。
これこら弾き込んで育っていくギターです。
https://jmty.jp/ishikawa/sale-inc/article-n2rgt
小型かつ軽量で取り扱いやすいです。
傷等多いですが音は問題なく出ます。
アクティブピックアップなので9Vの電池が必要です。現在は新品の電池をいれてあります。
ケースはありません。
https://jmty.jp/ishikawa/sale-inc/article-n2rdt
子供用?の小型のギターです。
状態は良くないです。
ギターとしての精度は低く演奏用というより、おもちゃとしての扱いが妥当かと思います。
https://jmty.jp/ishikawa/sale-inc/article-n3dkc
ピックガード欠品してます。
ネットは若干の順反り。
細かい傷や金属パーツのくすみがありますが、問題なく使用出来ます。
何か気になる商品ございましたら、リンクにあるジモディ又は下記の連絡先に!
電話 070-8305-1189
mail info@three-s.biz
電気代が安いことを売りにしていた蓄熱式暖房ですが今ではエアコンよりも電気代が高つくことや、明日の天候に合わせた設定をするのが面倒という理由で現在は使っていない家庭が多いそうですね。
既にただの置き場にしかなっていない蓄熱式暖房を撤去してほしいとの依頼が有りました。
構造的には簡単ですし初の試みでしたが喜んで撤去の依頼をお受けいたしました。
あの大きな蓄熱式暖房の中身は一体どうなっているのでしょうか?
実は・・・
見たことのある赤い物体
そう、レンガです。
蓄熱式暖房の約90%はレンガです。
今回撤去した蓄熱式暖房には、なんと42個のレンガが入っておりました。
このレンガを含め、総重量は300kgオーバーです。
蓄熱式暖房の解体自体は約90分ほど。
シンプルな構造の割には意外と時間がかかりました。
原因はこれ
ネジの多さです。
電ドラが無かったら右手が死にますね。
技術的に難しいことはないので、根気をもって挑めば出来るかと思います。
200Vのケーブルを正しく絶縁処理できれば解体までは出来るかと思います。
あとは自身で約300kgになる廃棄物を指定の処理場まで運搬出来ればDIYで可能ですね。
何といっても、これまで蓄熱式暖房が占有していたスペースを有効活用できるということが一番大きいのではないでしょうか?
蓄熱式暖房を撤去しようか悩んいる方、検討している方はご連絡を!
1人暮らしに丁度良いサイズの冷蔵庫MORITA MR-D90Eです。
春から一人暮らしを始める方にいかがでしょうか?
冷蔵庫を6,000円(税込み)にて販売いたします。
もちろん、庫内は消臭クリーニング済です。
しかも、three Sのハウスクリーニング20%OFFのサービスチケット付き
20%OFFのチケットを使えば水回り4点セット(浴室、洗面所、トイレ、キッチン)33,000円が6,600円引きの26,400円となり冷蔵庫が実質無料に!!
・外形寸法 幅475×奥行495×高さ852mm
・最小必要設置スペース幅515×奥行525×高さ1,002mm(レンジを置かない場合)
・内容積 冷凍室28L、冷蔵室60L
冷蔵庫の天板は100度の耐熱仕様となっており電子レンジを置いても大丈夫
取扱説明書はありませんが、メーカーよりダウンロードできる型番違いの説明書のコピーをお渡しすることもできます。
説明書はこちら
購入希望の方は下記まで連絡を
070-8305-1189 or info@three-s.biz
three Sの石川県内の営業エリアであれば配達、希望場所への設置まで致します。
■営業エリア
石川県
かほく市、七尾市、羽咋市、羽咋郡、鹿島郡、金沢市、能美市、能美郡
野々市市、白山市、小松市、加賀市
富山県
富山市、滑川市、高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市
福井県
福井市、鯖江市、越前市、あわら市、坂井市、大野市
かなり年季の入った物件のお掃除です。
天井は石?外壁のようなザラザラとした塗り壁というんでしょうか?
一般の方がお掃除をするには大変な浴室です。
こういった浴室もキッチリ綺麗にさせていただきました。
知らず知らずのうちに、汚れているトイレの換気扇です。
こちらの換気扇2020年製です。
使用期間1年未満でこの状態になるのですね。
日本ハウスクリーニング協会では、2月9日は福祉の日(2→ふ、9→くが由来と思われる)としてボランティア活動を行っております。
9日は予定があるため、本日ボランティア清掃を行いました。
能美市内 某学童保育施設のお掃除機能付きエアコンのクリーニングをさせていただきました。
2018年製ということで、年数もあまり経っておらず一見あまり汚れていないようにも見えますが、いざ分解を進めていくと・・・
カビはまだ少なめですが、全体的に埃が多いです。
この埃にカビがどんどん付着していくんですね。
特にお掃除機能付きエアコンは、内部の構造も複雑かつ内部の表面積が大きいため埃の堆積する場所も多くなります。
内部のカビの発生を抑制する機能は進化いるようですが、埃の堆積に対する機能は一切ありません。
そこんとこの対策を家電メーカーに頑張ってほしいですね。
外したパーツ、エアコンの内部は天然植物性洗剤にて入念にお掃除させていただきました。
これで安心してエアコンを付けることができるかと思います。
この施設で元気に遊ぶ子供たちを想像しながらボランティア清掃をさせていただきました。
余談ですが・・・
この学童施設には、どれだけ元気のよい子供がいるのでしょうか?
エアコンの上に消しゴムがありました。
ついでになりますが、クリーニングの際に移動させたテレビ裏が汚れてましたので、こちらもきれいに。
いざ、電器製品製品を買い替えようと思ったときに、種類の多さに迷い考えるだけでも嫌になりませんか?
ようやく買う機種が決まり、いざ家電屋さんに行ってみると
・ゆっくり見たいのに店員から声を掛けられる
・店員に聞きたいときに近くに居ない
・欲しいものとは違う機種を勧められる
・他の店はもっと安いのでは?と迷う
・結局、購入の意思決定まで時間がかかり1日が潰れた
更には
・大きくて持ち帰るのが大変
・古い機種との入れ替えが大変
・使い方もよくわからない
なんてことは誰もが経験したことがあるのではないでしょうか?
男の家事代行 three Sではお客様の要望、予算から適切な機種をご提案いたします。
その後、購入方法のご提案になりますが、完全に代行で購入してくることやネット通販にて取り寄せることも可能ですし、一緒にお店まで行き店員さんとの折衝を代行することも出来ます。
その後の運搬もお任せください。
自家用車に載らないサイズであれば、three Sの車両を出すことも可能です。
古い機種を撤去し、周りの清掃を行い新しい機種の設置を致します。
(費用を抑えるために清掃を省くことも可能です)
入れ替えた古い機種を別の場所に設置することも可能です。
不要であれば当店で買取・回収致します。
新しい家電より発生した段ボール等の梱包材もリサイクル資源として回収することも可能です。
上記に記載したと事は代行作業の一例であり、購入は自分で出来るから、設置からをお願いしたいというのも当然有りです。
・トイレのウォッシュレットの交換
・IHコンロの入れ替え
・レンジフードの入れ替え
一部、対応できないものもございます。
交換の際に数百円~数千円の部材が追加になる場合もございます。
また、現在設置されている家電のクリーニングなんかも出来ます。
意外とテレビの画面に指紋がついていたり拭き後が残っているモノが多いですよね。
パソコンでの作業はお父さんの仕事
と、なっている家庭も多いかと思います。
けど、日常的にパソコンを使わない人にとっては
電源を入れログインすることですら苦痛に感じることも。
ましてや慣れない手つきでマウスやキーボードを触ってみるも
時間だけが過ぎ作業は一向に進まない。
「まだか?」と言わんばかりの家族の目線にイライラは爆発寸前。
そんな経験はございませんか?
そんな時は男の家事代行 three Sにお任せを。
要件と目的さえ伝えて頂ければ、ご希望の作業を代行いたします。
とは言ってもどれだけのパソコンに関するスキルが有って、どこまでの作業を任せれるのか?ってなりますよね。
Exel、Wordは基本的な操作は十分に出来るかと。
簡単なマクロやVBAのプログラムなら自分で調べて作ることも出来ます。
町内会の案内のビラを作るだとか、会計用の計算式の入った表を作るとかは
サクサクっと出来ます。
実は、当店で使用しているチラシは全て私がデザインしています。
イラストレーター系のソフトも、ある程度使いこなせます。
家ではIllustratorは使わず、Inkscapeというフリーのソフトを使っています。
過去に作成した作品など
画像から背景を消したりとか
この技術を応用すると …モアイ?
4つ子?
色々と遊ぶことは出来ます。
こういった技術を使い年賀状や結婚報告、出産報告の葉書なんかも作れます。
動画の作成、編集も出来ます。
スライドショーのバックにBGMを入れるとかはもちろんですが
複数の動画をつなぎ合わせたり、テロップを入れるなども可能です。
作成した動画をDVDにオリジナルのジャケットまでの作業も可能です。
パソコンの周辺機器を購入したいけど、どれを選べばよいか分からなかったり
購入した後の接続方法や設定方法が分からないという方も居られるかと思います。
そういったことも使用できる状態にまでセッティングすることも可能です。
あとは、最近定番になってきているZOOMやTeamsを使った
オンライン系のツールもアカウント作成から実際に使用できる状態にまでセッティングすることも出来ます。
他にもいろいろと出来ることはありますので、お気軽にご相談いただけたらと。